活動

当研究室での、研究以外の活動を紹介します。

セミナー

週二回、教科書や論文の本読みと論文記事の紹介(=雑誌会)を行っています。

【本読み】
科学英語の勉強や、研究を行うにあたって必要な基礎知識や最先端の研究を知るために教科書や論文を読みます。

【論文紹介】
研究に関係のある(主に最近の)雑誌を取り上げ、他のメンバーにプレゼンします。
最近の世界の動向を知ることが出来るだけでなく、研究論文を読み、まとめ、スライドを作り、発表する力を養います。

学会発表

化学や結晶学に関する学会発表に参加しています。
学生は一年に一度は何かしらの学会で発表しています。
ジュネーヴ (IUCr2002) ブルーム (AsCA'03) フィレンツェ (IUCr2005)
姫路 (CrSJ'05) 香港 (AsCA'13) モントリオール (IUCr2014)
ホノルル (Pacifichem2015) ハノイ (AsCA'16)
国内で参加しているのは、大体以下のような学会会議。 国際会議にも積極的に参加しています。良い研究成果が出たら行けるかも?
  • 国際結晶学連合会議 - IUCr (三年に一度)
    • 第25回(2021年)- プラハ(チェコ)
    • 第24回(2017年)- ハイデラバード(インド)
    • 第23回(2014年)- モントリオール(カナダ)
    • 第22回(2011年)- マドリード(スペイン)
    • 第21回(2008年)- 大阪(日本)
    • 第20回(2005年)- フィレンツェ(イタリア)
    • 第19回(2002年)- ジュネーヴ(スイス)
    • 第18回(1999年)- グラスゴー(イギリス)
    • 第17回(1996年)- シアトル(アメリカ)
  • アジア結晶学連合会議 - AsCA (三年に二度)
    • 第16回(2019年)- シンガポール
    • 第15回(2018年)- オークランド(ニュージーランド)
    • 第14回(2016年)- ハノイ(ベトナム)
    • 特別開催(2015年)- コルカタ(インド)
    • 第12回(2013年)- 香港(中国)
    • 特別開催(2012年)- アデレード(オーストラリア)
    • 第7回(2010年)- 釜山(韓国)
    • 特別開催(2009年)- 北京(中国)
    • 第6回(2007年)- 台北(台湾)
    • 特別開催(2006年)- つくば(日本)
    • 第5回(2004年)- 九龍(香港)
    • 特別開催(2003年)- ブルーム(オーストラリア)
    • 第4回(2001年)- バンガロール(インド)
    • 第3回(1998年)- クアラルンプール(マレーシア)
  • 環太平洋国際化学会議 - Pacifichem(五年に一度)
    • 第8回(2021年)- オンライン
    • 第7回(2015年)- ホノルル(ハワイ)
    • 第6回(2010年)- ホノルル(ハワイ)
    • 第5回(2005年)- ホノルル(ハワイ)
    • 第4回(2000年)- ホノルル(ハワイ)
    • 第3回(1995年)- ホノルル(ハワイ)

大型施設での実験

当研究室では学内の実験装置だけでなく、大型放射光施設や原子炉などでの実験を行っています。

SPring-8

兵庫県にある世界最高性能のシンクロトロン放射光施設。 Super Photon ring-8 GeVの略で、高輝度・高指向性のX線で実験が出来る。
SPring-8外観 リング内部

JRR-3

日本原子力研究開発機構の東海研究所に建設された研究用原子炉の三号。 Japan Research Reactor 3 の略で、中性子回折実験ができる。
JRR-3外観 原子炉の炉室内部

Photon Factory

つくばの高エネルギー加速器研究機構 (KEK) にある放射光施設。
KEK PF内の粉末回折装置

定期イベント

研究室旅行

研究室内の交流(特に新入生と)などを目的に、 関東近辺へ一泊二日の旅行に出かけています。 毎年必ずバーベキューを行うのが恒例です。
  • 2019年: 日光、那須(栃木県)
  • 2018年: 秩父(埼玉県)
  • 2017年: 奥多摩(東京都)
  • 2015年: 河口湖(山梨県)
  • 2014年: 秩父(埼玉県)
  • 2013年: 河口湖(山梨県)
  • 2012年: 箱根(神奈川県)
  • 2011年: 長瀞(埼玉県)
  • 2010年: 日光(栃木県)
  • 2009年: 奥多摩(東京都)
  • 2008年: 足柄山(神奈川県)
  • 2007年: 山中湖(山梨県)
  • 2006年: 鴨川(千葉)
  • 2005年: 由比町、清水、駿河(静岡県)
  • 2004年: 那須高原(栃木県)
  • 2003年: 長瀞(埼玉県)
  • 2002年: 成田、養老渓谷(千葉県)
  • 2001年: 箱根(神奈川県)
  • 2000年: 草津白根(群馬県)

化学系ソフトボール大会

恒例のソフトボール大会にも全力で挑みます。